ついに40曲まで公開!ジブリをJazzで、ビートルズをR&Bでアレンジ!【徳永有生アレンジ楽譜】



こんにちは!

今年は冷夏だと聞いていたので、

ちょっと前まで「確かに今年は涼しいなあ」とか呑気に言っていたら、

全然まだ本気を出していなかった夏が、

「うおおおおおおおおおお」
と、

フルスロットルでやってきております。




もう許してくれ。

こんなん春夏秋冬ちゃうやんか、、、。

春夏夏夏夏夏夏秋冬冬冬、やんか、、、。


___________________


というわけで、(?)

大好評のハーモニカアレンジ楽譜集、今日もまとめて模範演奏動画を公開です!



収録曲一覧や販売フォームは、こちらをクリック!




※一覧の曲名がクリックできない(=楽譜サンプルが見られない)曲が、

まだ販売準備中の曲です。もうしばらくお待ちください。

※反対に、Youtube動画はまだ再生できなくても、

曲名をクリックしたら楽譜サンプルは見られるという曲は、販売可能です!


___________________




収録曲は全曲Youtubeに模範演奏を、動画として載せていきます。

しばらくは「Youtubeに毎日1曲ずつアップ」していく予定です。



先ほどの一覧ページからリンクでYoutubeと繋がっていて、

(※難易度の☆印をクリックすると、Youtubeに飛びます。)

楽譜ご購入前に、模範演奏を聴いてから決められるようになっていきます。





それでは、

最近追加された7曲を下記にアップしておきます!

お聴きいただければ幸いです!


_____________________


・Let It Be (R&B) / The Beatles


ビートルズには、頑固なファン(通称ビートルズおじさん)が多いとされており、

「こういうアレンジしたら怒られるんだろうなあ」

と思っていたら案の定、すぐにYoutubeで低評価が押されておりました。恐るべし。

ちなみにジャズの世界では、「ジャズはこう(いう硬派)であるべき」と押し付けがちな、

うるさ型ファンのおじさん(通称ジャズ警察)が有名です。

まあ、誰かの顔色を窺っていても、あちらを立てればこちらが立たないので、

命短し。好きに吹くべし。おじさんのご意向は知らぬ。

_____________________


・となりのトトロ (Jazz) / ジブリ映画「となりのトトロ」主題歌


言っているそばからジブリを”やわらかく”ジャズアレンジ。硬派なおじさんの視線を感じる。

ジャズにとっての音楽的な特徴、理論も勿論大事ですが、

「クラシックから自由に!」という”アンチェインな精神”も個性の1つであったはずなのに、

「ジャズとはこうでなければいけない!」と縛るのは元の木阿弥。

どんな芸術文化も同じ道を辿っていくので諸行無常ですが、

「古き良きファンが、”自分の愛した時代のもの”しか認めない」のはとても悲しい事。

僕は自分より若い子達からも、スポンジのように柔軟に吸収していきたいよ。

いろんなものを楽しもうよ。

____________________


・Blue Bossa / Jazz Standard(Kenny Dorham)


というわけでこっちはしっかり王道のジャズスタンダード。ブルーボッサ。

大好きなイチロー選手の名言の1つに、

「打率.220でよければ、40本ホームランを打てる。でも、誰もそれを望んではいない。」

というものがあります。

あれこれ言いましたが、自由にやりたければ黙らせる実力を持つべき、と思うので、

その為にはまだまだ僕は勉強が全く足りません。

イチロー選手のように実力で黙らせる&背中で語るようになって、

「それもやろうと思ったらやれるけど、やっていないだけだよ」と言えるくらいには、

まだまだ王道ジャズハーモニカの精進もしていきたいと思っています。

誰にも負けない。

___________________


・はじめてのチュウ (Jazz) / アニメ「キテレツ大百科」



そもそもジャズにおける”スタンダード”という概念は、

「”みんなが知っているあの曲”を、俺はこう格好良くアレンジするよ!」に始まるわけで。

誰も元の曲を知らなくなっても歌い継がれていく、伝統的な「スタンダード曲」も、

時代と国と流行に合わせて更新されて増えていく、今を生きる「スタンダード曲」も、

どちらもジャズの素材として演奏されて”アリ”だと”僕は”思います。

だからこそ日本のジャズミュージシャンはよくアニメの曲をジャズカバーします。

「みんなが知っているあの曲を」の手法とマナーに一番マッチするわけですね。面白い。

___________________


・明日晴れるかな / 桑田佳祐(サザンオールスターズ)



この曲は昔、ハモネプという番組で「姉と僕」というグループが歌われていて、

たった一瞬で衝撃を受けて、大好きになった1曲です。その映像はこちらをクリック。

今、リンクを貼るために久しぶりに聴いても、鳥肌が。

純粋な「音楽で人を感動させる力」がこれだなあ、と。凄い。すごいぞ。

もちろん原曲の桑田佳祐さんの歌も素晴らしいです。

___________________


・ひこうき雲 / 荒井由実(松任谷由実)


ユーミンの天賦の才がデビュー当時から爆発している名曲。

夫の松任谷正隆さんはこの曲のサビ部分のコード進行の意外性に驚き、結婚を決めた

と冗談交じりに語っているそうです。(出典:Wikipedia)

歌詞とメロディーとコードが、別のものとして「制作された感じ」がなく、

まるで、最初から1つの曲としてそこにあったかのように溶け合っている、

というのが見事で、凄まじいです。

___________________



・三日月 / 絢香



最後はまさに平成のスタンダードだと思います、綾香さんの「三日月」。

80代の生徒さんから、20代の生徒さんまで、みんなが口ずさめるほど知っていて、

誰がどう聴いても「いい曲だなあ」と思える。これがポップスという音楽の魅力です。

こういう美しいメロディーを美しく吹く、ハーモニカの醍醐味。

ぜひ、これをご覧のあなたも(?)楽しんでいただければと思います!


___________________



ご購入やお問い合わせは、

u.harmonica@gmail.com

こちらに直接ご連絡いただいても大丈夫です!

よろしくお願いいたします!


ツールバーへスキップ