レバーをずっと半押しで、【ずっとサブトーン状態】に
こんにちは! コロナウイルスの影響で皆さん外出ができず、 割合としてSkypeレッスン(テレビ電話レッスン)の生徒さんが増えています。 実際にお会いしてのレッスンに比べて、 音色の機微が完璧に伝わらないことや、 「せーの...
こんにちは! コロナウイルスの影響で皆さん外出ができず、 割合としてSkypeレッスン(テレビ電話レッスン)の生徒さんが増えています。 実際にお会いしてのレッスンに比べて、 音色の機微が完璧に伝わらないことや、 「せーの...
こんにちは! コロナウイルスの影響で、レッスンのキャンセルが続き、 ライブも延期・中止となり、とても暇な日が続いています。 このままだとえらいこっちゃなので、早く収束して欲しいところです。 特にニュースでライブハウスが話...
こんにちは! 最近レッスンでよく生徒さんにお話するのが、 「リズムを点ではなく、円で感じて!」 という事です。 伴奏に合わせて吹くとずれてしまう人(リズムが合わない)、 演奏が棒読みでギクシャクする人(強弱が自然ではない...
こんにちは! 最近では、スマホやPCで使える「聞々ハヤえもん」という無料アプリが、 楽器練習の必須アイテムになっています。 僕のレッスンでも必須です。もはやハーモニカそのものより欠かせません。 とても多くのハイテク機能が...
こんにちは! 毎年、今年こそ自分の曲集・教材を作りたいとずっと言いながらも、 日々に忙殺されて時間が取れずに、ずっと頭を抱えています。 なんでこんなに時間がないのか。レッスンしすぎか、、、? でも、昨日ちょっと空き時間に...
こんにちは! 東京ライブが決まって、久しぶりに関東の皆さんにお会いできるのが、 今からとても楽しみです。わくわく。2年半ぶり! テレビにも引っ張りだこの山下伶さんと、徳永延生、徳永有生に、 ピアノは関西を代表するジャズピ...